Cafe-thioカフェ ティオ
カラダが悦ぶ食事を楽しみながら、「食」の大切さを学べるカフェ、THIO
サロンケアの前後にリラクゼーションの場として。ある時はめぐり合わせの一期一会の場として。 オーナーのおせっかい母さんのあったかな雰囲気が、疲れた人々の心をゆるりとほぐしていき、ぽろりと本音で話してしまう不思議な空間です。

Enzyme Brown Rice
酵素玄米ご飯の作り方
- 玄米酵素ごはん 1セット分
- 玄米…600g(4合) 山都町芦屋田米
- 小豆…50g 北海小豆【北海道】
- 天日塩…3g 天草産
- 良い水…
玄米炊飯コースで炊く場合は ★600cc+●400~500cc
白米炊飯コースで炊く場合は ★600cc+■450~550cc

※炊飯器に、白米・玄米の炊飯きりかえ機能がついている場合は、そちらをご利用いただくと便利です。
保温し続ける必要があるので、土鍋などでお米を炊く方は、保温ジャーが必要です。
Process
- 洗う
- 01
- ボールに玄米・小豆と、浄水器を通した良いお水を入れて軽く洗い、浮いてきたゴミやホコリを流す(この作業を2~3回繰り返す)
- 掻き回す
- 02
- 洗った玄米と小豆、良いお水★600cc、天然塩をボールに入れ、泡だて器で8分間右回りにかき回す!(2秒間に1回のペースで)
- ※8分間右回りは、玄米酵素ごはんを作る上で大切なポイントです。東洋医学では、右回りに回すことで、気やエネルギーが入ると言われています。また、8分間かき混ぜることで、玄米の表面に細かな傷ができ、柔らかくて美味しいごはんになります。
- 浸漬
- 03
- 8分間かき回したら、水は捨てずにそのまま炊飯器の内釜に移し残りの水を加えます。玄米炊飯コースで炊く場合は●400~500ccを加えます。白米炊飯コースで炊く場合は■450~550ccを加えます。玄米は吸収しにくいので、6時間以上浸漬させてください。 (冬場は特に時間をかけましょう)
- 炊飯
- 04
- あとは、炊飯スタート!
- 蒸らす
- 05
- 炊き上がったら、15分ほど蒸らし、しゃもじで上下を返すようにかき混ぜる。
圧力鍋などをご利用の方は、ここで保温ジャーに移してください。
- かき混ぜる
- 06
- 保温モードのまま、必ず1日1回かき混ぜる。
※3日後から食べ始め、10日ほどで食べきってください。
玄米酵素ごはんの効果
- おなかがスッキリ♪
- むくみが解消して、スリムに!
- シミが消えて、カサカサお肌が潤った!
- 髪にハリ、コシが出てきた
- 腹もちがよく、完食を止められた
- しつこい疲労感が消えた