【最新】ゼンプレイス 目黒の料金・口コミ・効果から基本情報やアクセスも紹介
![](https://tiaraclub.jp/wp-content/uploads/2023/08/pilates-zen-place-pilates-001.png)
「ゼンプレイスピラティス(zen place pilates)」は、日本全国に多数のスタジオを構えるピラティス専門スタジオです。初心者から上級者まで幅広い層に対応する多彩なレッスンを提供し、マシンピラティスやマットピラティスを通じて柔軟性や体幹強化、姿勢改善をサポートします。
インストラクターは経験豊富で質が高く、一人ひとりの目標や身体状況に合わせた指導が受けられる点が特徴。世界的に評価の高い講師陣との連携により、常に最新かつ的確なトレーニングが提供されます。
![](https://tiaraclub.jp/wp-content/uploads/2024/08/zenplace-trial-160x90.jpg)
ゼンプレイス 目黒の写真(外観・内観・イメージ)
- 100店舗以上展開の老舗スタジオ
- 経験豊富な指導者在籍
- マシン&マット対応
- 個別ニーズに応える指導
- 初心者〜上級者OK
ゼンプレイス 目黒の基本情報
住所 | 東京都品川区上大崎 2-15-14 高木ビル4F |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
定休日 |
※内容は変更になっている場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
近くのゼンプレイス
店舗 | 住所 | アクセス | 公式サイト・詳細 |
---|---|---|---|
ゼンプレイス 不動前 | 東京都品川区西五反田 4-27-10 印刷産業ビル4階 | くわしく見る | |
ゼンプレイス 武蔵小山 | 東京都品川区 小山3-26-9 駅サイドビル 5F | くわしく見る | |
ゼンプレイス 五反田西口 | 東京都品川区 西五反田1-25-1 KANOビル 5F | くわしく見る | |
ゼンプレイス 五反田東口 | 東京都品川区東五反田 1-22-6 五反田さくらビル 4F | くわしく見る | |
ゼンプレイス 大井町 | 東京都品川区大井 1-22-5 八木ビル 5F | くわしく見る | |
ゼンプレイス 戸越 | 東京都品川区平塚 3-3−10 | くわしく見る |
ゼンプレイス 目黒の料金
月額料金 | ■マットグループレッスン 月4回:9,625〜10,450円 月6回:13,200〜14,520円 通い放題:14,960〜16,940円 |
---|---|
初期費用 | 入会金:22,000〜33,000円 ※体験当日入会で0円 |
オプション料金 | ■マットグループレッスン 1回体験:2,200〜2,300円 2週間体験(通い放題):10,472〜11,858円 |
ゼンプレイス 目黒の営業時間
営業時間 | 調査中 |
---|---|
定休日 | 調査中 |
zen place(ピラティス)の体験レッスンに行ってきた!
「ピラティスに興味があるけど初心者すぎて手が出ない!」「zen placeが近くにあるけど自分でも通えるか不安…」女性を中心に大流行中のピラティス!学んでみたいという方が増えてますし、いろんなスタジオがあるので、選択肢も増えてきて迷ってしまいますよね。ここでは、数あるピラティススタジオの中でも老舗と言っても良い「zen place」のピラティス体験レッスンを実際に受けてきた体験談とともに、内容や雰囲気を紹介したいと思います!- zen place ピラティス体験談
- レッスンの雰囲気
- 体験の流れ
体験した人(私)の紹介
この記事を書いている私のプロフィールやステータスは下記のとおりです!いろいろなピラティススタジオを体験してみようと思ってますのでぜひ参考にしてください〜。- マシンピラティスに興味がある(ほぼ初心者)
- チョコザップユーザーでYouTubeの見様見真似でピラティスやってみてる
- プロから教えてもらって本格的にやり方を学びたい
- 近隣に複数スタジオがあるので体験でいろいろ回ってみる
まず体験してみた結論
結論、良かったです。他のスタジオも体験して決める予定なので、その場で入会はしないつもりだったんですが、それでも入会が頭をよぎるくらいには良かったです。さすが老舗のピラティススタジオ。zen place のピラティス体験の良かったところ
良い点①インストラクターが素敵
ここが一番重要かもしれません。教えていただく以上、インストラクターさんがスキルを持っていて、初心者にもやさしく、わかりやすく教えてくれる方かどうかはとても重要。その点、私の体験レッスンを担当してくださったインストラクターさんは、教え方が上手なだけでなく、名前もしっかり覚えてくれていたりとても印象が良かったです。もちろん、インストラクターさん個々の特性や相性があると思いますが、老舗ピラティススタジオならではの質の高さを感じました。良い点②マシンが豊富
ピラティスと言っても、マットとマシン、マシンの中でもさまざまなマシンがあります。私が体験した zen place は定番のリフォーマーはもちろんですが、バレルやキャデラック、ボックスなどさまざまなマシンが用意されていました。(マシンの種類は店舗によって異なると思われます)なにから始めたら良いのかわからない初心者も、ピラティスをしっかり学びたい!という方も満足できそうです。良い点③快適な店内・設備
zen place のピラティス体験の悪かったところ
正直とくにはありませんでした。それでは参考にならないので、あくまで人によっては…、捉えようによっては…、というレベルで下記が気になるかもしれません。無料体験ではない!
他のスタジオでは、体験が無料なところもあります。zen place は体験レッスンも料金がかかるので、当然負担はあります。ただ、それだけ内容に自信があるということでもありますし、お金を払って参加しているので冷静な目で判断して、合わなければ断りやすくもあります。会員さんといっしょに体験!
体験用の枠を作って、初めての方だけでレッスンを行うスタイルのスタジオもありますが、zen place の場合は、既存会員さんに混じって通常のレッスンを受けさせてもらえます。人によっては経験者に混じってレッスンするのを不安に感じるかもしれませんが、体験用に用意されたものではなく、実際に通った際の内容や雰囲気を知れるのは良いことです。インストラクターさんも目を配ってくれますから、初心者だからといって恐れることはありませんよ!実体験!体験レッスンの雰囲気は?
年齢層・性別
参加していたレッスン生の年齢層は20代〜30代メイン。一部40代以上かな?という方もいらっしゃいました。年齢はあまり関係ないように感じますね。zen place は男性も入会可能ですが、男性はいらっしゃらなかったです。インストラクターさんは、20代半ばに見えて親しみやすく、丁寧に指導してくれる印象の良い方でした♪レッスン内容の難易度
良い意味で和気あいあい感はなく集中できる!
こういったレッスンスタジオは、会員同士が仲良くなり、わいわいやっていることもあります。それはそれで楽しいのですが、純粋にピラティスに向き合いたい方、人付き合いを持ち込みたくない方にとってはノイズになってしまいます。そういう点では、私の体験した zen place のスタジオは良い意味で、会員同士の会話もほぼなく、BGMもうっすら流れている程度でレッスンにとても集中できる雰囲気でした!体験料金
zen place の体験レッスンは料金が発生します。私が受けたレッスンは3,300円(税込)でしたが、スタジオや内容によって異なるかもしれませんので、公式サイトをご確認ください。所要時間
レッスン自体は50分ほど。着替えや準備、レッスン後のヒヤリングもあるため、トータル1時間半くらいです。入会の意思がない、持ち帰って検討したい場合はレッスン後の時間はさほどかかりませんが、当日入会する場合は手続きなどの時間を見ておくと良いでしょう。持ち物
- 動きやすいウエア
- タオル
- クレジットカード(体験料金を事前決済していない場合)
体験レッスン後の勧誘はしつこい?
スタジオ側からすれば入会してもらうための体験レッスンなので、入会の案内はもちろんあります。断ってもしつこく勧誘されるのでは?と不安な方もいると思いますが、zen place の勧誘はまったくしつこくありませんでした。私の場合、他のスタジオも体験して決めたかったのでそのことを伝えましたが、まったく嫌な雰囲気にはならず、むしろ次に体験にいくスタジオの話で盛り上がりました(笑)特典
体験レッスン当日の入会で入会金33,000円(税込)が無料になります。期間限定でスターターセット(ヨガマット、セラバンド、ミニトートバッグ)がもらえることもあるようです。体験で良いと思えたらその場で決めてしまったほうがお得ですね!体験の流れ
①予約 公式サイトでスタジオとレッスン日時を選びます。②スタジオから体験のご案内 スタジオより予約内容の確認などでメールや電話がくることがあります。③予約当日スタジオへ 着替えの時間があるので、レッスン20分前までに受付をします。④着替え ロッカールームで着替えます。 ※男女別の更衣室と鍵付のロッカーを完備。⑤体験レッスン 経験豊富なインストラクターがサポートしてくれます。⑥カウンセリング 10〜30分ほどのカウンセリング。 利用目的や体力に合ったレッスンの提案、入会の案内など。 当日入会で入会金が無料になりますが、断っても問題ありません。![](https://tiaraclub.jp/wp-content/uploads/2024/08/zenplace-trial-160x90.jpg)
評判・口コミ
利用者からは、質の高いインストラクターによる丁寧な指導や、スタジオ環境の清潔さ、快適さが好評です。また、マシンとマット両方のピラティスが学べる多彩なクラス編成も支持されています。一方で、人気時間帯は予約が取りづらいと感じる声や、月額料金が他施設と比べてやや高いとする意見も散見されますが、総じてトレーナーの質や環境面では満足度が高く、多くの利用者が成果を実感しています。
レッスンの特徴
ゼンプレイスピラティスでは、マシンピラティスとマットピラティスの双方を用意し、幅広い目的やレベルに対応します。インストラクターは専門知識が豊富で、個々の体調・目標に合わせた指導が可能。グループレッスンは多彩なプログラムから選べ、バラエティ豊かな内容で飽きずに続けられます。また、より細やかな指導を求める方にはプライベートレッスンも用意。スタジオは清潔感があり、落ち着いた雰囲気で集中しやすく、質の高いトレーニング体験が可能です。
体験について
初めての方には体験レッスンが用意されており、公式ウェブサイトや店舗への直接連絡で簡単に予約が可能です。体験では、実際のレッスン内容やインストラクターの指導方法、スタジオの雰囲気を確かめられるため、入会前の不安を解消できます。マシンやマットを用いたピラティスを実際に体感することで、自分に合ったトレーニングスタイルや目標達成の可能性を見極めやすくなります。初回体験を通じて、ゼンプレイスピラティスの魅力をしっかりと把握し、納得の上で始められる点が魅力です。
近くのゼンプレイス
近くのゼンプレイス
店舗 | 住所 | アクセス | 公式サイト・詳細 |
---|---|---|---|
ゼンプレイス 不動前 | 東京都品川区西五反田 4-27-10 印刷産業ビル4階 | くわしく見る | |
ゼンプレイス 武蔵小山 | 東京都品川区 小山3-26-9 駅サイドビル 5F | くわしく見る | |
ゼンプレイス 五反田西口 | 東京都品川区 西五反田1-25-1 KANOビル 5F | くわしく見る | |
ゼンプレイス 五反田東口 | 東京都品川区東五反田 1-22-6 五反田さくらビル 4F | くわしく見る | |
ゼンプレイス 大井町 | 東京都品川区大井 1-22-5 八木ビル 5F | くわしく見る | |
ゼンプレイス 戸越 | 東京都品川区平塚 3-3−10 | くわしく見る |